まぼろし倶楽部
2008年10月10日
05:34
今夜は幻の2ショットです。
1枚目:初めてのイトウを釣り上げて喜ぶ私
2枚目:アッシュさんとの幻の2ショット
3枚目:幻の踊り「ヤッター」を踊る私
4枚目:クマさんの祝福ダンス「マラカスマンボ」
○ 釣りあげた日時
10月10日(金)午前1時02分(日本時間)
○ 場所
ナチュラム1 : 川・幻の浅瀬付近 (私が勝手に名付けた処です)
○ 方向とルアー
東側に向って流心近く・・・ミノー
今夜も何気なく海釣りから始めました。釣果は芳しくないものでした。
しばらくすると、師匠のアッシュさんからIMが入りました。「今、イトウを釣ったよー」
「わー、釣れてるんだー・・・・」と思い、すぐさま釣り上げた魚を見に飛んでいきました。
そこは東の海と湖をつなぐ川の短い部分で、幻の浅瀬(私が勝手に名付けた処です)
と呼んでいる、過去にも実績のあるところでした。
そこには、のっぺらぼうの顔をしたイトウを持ったアッシュさんがいました。イトウの顔
を見ると、なんとなく象亀の顔を思い出すのは、私だけでしょうか・・・・。
「まだ釣れそうだよ」の言葉に、イトウを釣ったことのない私は、ムラムラと闘志が湧い
て来ました。幻が釣れている時は、同じ場所で複数の幻が釣れる実績があるからです。過去の私が赤目を釣ったように、また、アッシュさんの4連続の実績もあります。
早速キャストを開始しました。・・・・そして10分もした頃でしょうか、レンジのちょっと狭
い、やけにメモリが上に飛び跳ねるアタリがきました。上の隙間を多めにしながら、比較的楽に釣りあげました。すると嬉しい事に、あの象亀の顔に似たイトウが私の左手
にぶら下がっていたのです。
狂喜乱舞してしまい、一寸はしたなかったと反省しております。 私の釣り上げるのを
待っていて下さった、アッシュさんに祝福されながら、嬉しい幻の2ショットを記録に収
めました。もちろん、私の「ヤッター」踊りも滞りなく終了しクマさんに来ていただき、恒
例の祝福のマラカスマンボをおねだりしてしまいました。
快く、祝福してくれたクマさん、ありがとうございました。そして何より、私を釣り場に呼
んでくださったアッシュさん、ありがとうございました。
そしてこれには、続きがあるのです。それはまた明日報告いたします。
幻倶楽部会員 Fairy Farman